あるもの日記

最新のものでなくても今あるものでやっていきたい、そんなブログ

東南アジアの食事事情?!世界の台所は奥が深い…

こんにちは。

 

奥さんの代わりに料理しようと思ったらまずクックパッド開いてます。

最初からクックパッド見ようと思ってるわけじゃない。

「じゃがいも レシピ」とかでググったら大体クックパッドが上位に出てくるもんで。

 

最初から材料揃えて作るんだったらまだいけるんです。今あるものでどうにかしようとしたら、まず上手くいかないから。

料理始めるのにいきなりスマホですからね。包丁持てって。ネット見てるだけで時間の浪費。

世のご主人さん、奥さん後ろで呆れてますよ。

 


日本の食事って自宅でも健康を気遣うものが多いですよね。

家庭でも健康的食事の感覚って世界共通なんでしょうか?いや違うんじゃないか?

 


東南アジア諸国に旅行に行って思った。

この食事続けてたら寿命縮むわ。

「ヘルシー」とか「あっさり」とかそんなの関係ない。なんでも油で処理しますから。

 

 

でも人は新しいこと、まだ見ぬものに挑戦(チャレンジ)したいのです。

だからこそ、人類は海深くまで潜り、高い山の頂を目指し、スポーツの新記録に胸をときめかせるのです。

人は挑戦し続けることで成長していけるわけですね。

 


じゃあいっちょ挑戦してみようじゃないか、と。

まだ見ぬものを見てみようじゃないか、と。

 


生きてるものは大体食材。そんな食材モンスターたちの宴をチラ見してきました。

 

 

 

1: 豚の足 

f:id:Tsuttan:20181105170047j:plain

コレは美味しかった!豚足は食材として割とポピュラーでしょうかね。

カリッカリにじっくり揚げた豚足をしょうゆダレで頂く…。

さっそくきました油たっぷり料理。いや肉が旨いと書いて脂、脂たっぷり料理。

あと骨が生々しい。

 


2: にわとりの足

f:id:Tsuttan:20181105170112j:plain

 見た目がアレですが、まあまあのお味。

でも食べられるところはそんなに無いですよね。カリカリになった表皮を食べるような?

コラーゲンがとれるよ、と中華系の方々は喜んで食べてました。

 


3: いも虫

f:id:Tsuttan:20181105170156j:plain

もう見た目がまんまですね…。

食虫文化は世界中にあるんでしょうけど、ちょっと慣れないですねぇ。

身は骨もなく”ぷにゅっ”とした感じ。

頭は固くて食べられませんでした。

地元の子は「木から取った生きたままを食べるのが美味しいんだよ~」って、それは無理だわ。

 


4: その他

写真撮ってなかったですけど、蛇のゆで卵とか。

白身と黄身が混ざったような感じがしましたね。感覚としては温泉卵。

わりとご馳走の部類らしいが本当か?

 
あとは漁師さんがご馳走してくれたカブトガニ

これどこ食べんだ?って外観。表面?表面?がツルツルしてて、裏がなんかワラジ虫だ。卵を食べろと言われましたけど。フロント部分を裏から切り開くと中に青っぽいプツプツの卵がギッシリ…^_^

他に食べられそうな部位もなく。

カニの味は感じませんでした…。

どうしてこれを食べようと思った?

 
ワニとかオオトカゲのバーベキューは見ただけで終わり、猫の丸焼きにショックを受けた…。

 

 

 

…世界はひろいです。いろんなものが台所に登っているのですね。

自分にとってはキツイ食い物でも、別の人にとっては立派なごちそうなんです。

食べようと思えばなんでも食べられる。人間、挑戦する気持ちが大切です。

日本じゃ食べないけどね。海外旅行最高。

にほんブログ村 旅行ブログ マレーシア旅行へ
にほんブログ村