あるもの日記

最新のものでなくても今あるものでやっていきたい、そんなブログ

コスパ最高の革靴、ジャランスリワヤ(スリウァヤ) JALAN SRIWIJAYA を一足は持ちたい

f:id:Tsuttan:20190316002847j:plain
 

ある程度の金額のものや気になるものは事前にネットなどで情報収集したいもの。

 

革靴の購入前には色々なレビュー記事を参考にしています。

Alden(オールデン)やChurch's(チャーチ)、JOHN ROBB(ジョンロブ)なんかの海外ブランドに目が惹かれますよね。

 

そんな高級な革靴たちを手に取る前に…ジャラン スリワヤ(スリウァヤ) JALAN SRIWIJAYAの靴をまずは持っておこう。そう思えた理由を考えます。

ジャランスリウァヤとは?

1919年にインドネシアで創業された靴工場。工場経営者の息子ルディ・スパーマン氏がイギリスのノーザンプトンで修行を積み、フランスで皮革の生産を学び「ハンドソーンウェルテッド製法」での靴作りを可能にした。

 

2003年にJALAN SRIWIJAYA(ジャラン スリウァヤ)ブランドを設立。

 

インドネシアで生産しているからこその世界屈指の品質に見合わない破格の価格設定が可能なのです。ありがたや。

 

そして今回レビューしたい靴がこちら

ジャラン スリウァヤ[JALAN SRIWIJAYA]

f:id:Tsuttan:20181028012447j:plain

品番 98441

素材 CALF LEATHER

底材 DAINITE

LAST 11120

アデレード型と呼ばれるレースまわりのデザインが特徴のセミブローグ。

ここが良い!

ジャランスリウァヤを調べると必ず出てくるキーワード「コスパ最高」。

このメーカーがコストパフォーマンス最高と言われる理由とは?!

 

製法に秘訣あり!ハンドソーンウェルテッド製法

革靴に興味を持ち始めると、ブランド名とともに製法にも興味が出てきますね。

f:id:Tsuttan:20181028013617j:plain

ハンドソーンウェルテッド製法とは、アッパー、中底、ウェルトを”すくい縫い”(曲がった針で一縫い一縫い)する製法で手作業(ハンドソーン)で行うというもの。

職人さんが一針一針ぬってるんですね。完成するまでに非常に時間がかかるのと高度な技術が必要。

 

靴作りが機械化される前の手縫い靴ってことなんですね。こりゃ大変な作業だ。企業努力でコストを下げているんです。

 

革素材に秘訣あり!最高級レベルの革

革靴に採用する素材も最高品質のレベル。アッパーカーフにフランスのデュプイ社やアノネイ社のものを使用。

 

靴底に秘訣あり!ダイナイトソール

これはジャランスリウァヤに限ったことではないですね。

もともとイギリスのハルボロラバー社が作成しているラバーソールだそうです。グリップ力を生み出す丸い凹凸は左右から見えないように配慮されてます。

靴底って靴を履いた時に一番見えないところですよね。見える時はせいぜい椅子に座って足を組んだ時ぐらい?でも靴底が無ければ靴の機能なんて果たせない。それほど重要なパーツ。

 

気になる履き心地は?

難しいことはよくわからないけど、他の革靴よりも革が厚いかなと感じました。

履き始めは固かった。どうしても新しい革靴って履き始めは靴擦れがおきてしまって。でも1ヶ月程度(週2,3回使用)で足によくなじみました。

その製法ゆえの靴自体のずっしりとした重みがありますね。ただ歩いていて疲れるということはないです。

26.5cm UKサイズ8を選択しました。リーガルの革靴だと26.5cmはちょうど良いのですが、こちらの革靴は購入当初は少々キツさを感じました。

しかし、中底のコルクがちょうどよく沈み込んでくれました。今では程よいホールド感を感じています。

これはフィッティングを実際に行って確認するのが重要ですね。

 

ダイナイトソールですが、雨の日でも滑りづらいかな?

その機能性の高さにも関わらず薄いソールでドレスシューズにも合うソールです。

ソフトビニールな床面だとダイナイトソールの跡が付きます笑

 

ちょっとダメだなぁと思うところ

タン

足を入れる時にタンが足と共に奥に入っていってしまう。

そのため、片手は靴べらを使い、もう片方の手はタンを持って巻き込みを防ぐという

 

細かな部分の作り込み(ブローグ)

この欠点はたまたまだと思うんですが。

片足にいったい何個の穴があるんでしょうね?そのなかのたった一つ、たった一つの穴だけ、なぜか色が無い!黒の革靴なんですが、穴飾りが一つだけ茶色(笑)

まぁこの靴をじっくり見るのは自分だけなので良いんですけどね。

f:id:Tsuttan:20181028013718j:plain

 

まとめ

ジャランスリウァヤは確かに買いの一足でした。最初はきつく、固いという印象でした。が、履いていくうちに足に馴染んでいきます。革靴についての興味も持つきっかけを作ってもらいました。つまりは もう一足欲しい ということです。

   

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村