あるもの日記

最新のものでなくても今あるものでやっていきたい、そんなブログ

勘違い&言い間違い

勘違いや言い間違いなんて誰にでもあるものです。

 

子どもの頃の勘違い編。

汚職事件 → お食事券

”あぁ、悪い人たちが一緒にご飯食べるための券を配ってるんだぁ!”

 

談合 → 団子う

”あぁ、悪い人たちが団子みたいに固まって悪いことやってるんだぁ!”

 

そう思っていた時期が私にもありました。子どもながらに、わからないことを自分なりに理解しようとしていたんでしょうね。

 

大人になるまで勘違い編

●役不足

「私では役不足です。」

これ、謙遜して言っているように思えるわけですが…。

役不足:自分の実力に対して役割が低すぎること。

与えられた役目に対して不満を持っている、ということですね。全然謙遜じゃない。

 

自分では与えられた役割を果たすだけの力がない場合、

「私では力不足です。」

と言えるのですね。

誰かに「彼に係長は役不足だ。」と言われたら、それは褒められているのかな。

 

●全然大丈夫

全然いい、全然大丈夫、のように”全然”を使うことがある。が、この”全然”を用いた言い回しは間違っているのですね。

 

全然ダメだ、全然大丈夫じゃない、といった否定的な意味で使われるものなんだとか。

 

でも、この表現はすでに多くの人が使ってますね。必ずしも間違いでもなさそうで。

言葉は時代によって変化していきますね。

 

●ご賞味ください

美味しさをよく味わってほしいという意味で使いますが、褒めながら食べほしい、という賞賛を要求する意味にもなるそうで。

 

ただ、お店が自慢の一品をぜひ味わって食べていただきたい、とアピールする意味を込めてこの言葉を用いるのは問題ないようです。

 

一般の人が手土産なんかを渡すときには「お召し上がりください」を用いるのが無難ですね。

 

 

日本語って奥が深いですね。

 

 

以前に行ったシンガポール旅行で買ってきた紅茶「TWG」

昼食後の口直しに飲みたいと思ったんでしょうね、奥様が放った一言。

「シンガポールで買った紅茶飲もうよ〜、なんだっけ〜KGB?

KGB:ソ連国家保安委員会

 

言葉って奥が深いですね。