あるもの日記

最新のものでなくても今あるものでやっていきたい、そんなブログ

先入観と価値観

 以前、同僚5人と宇都宮まで仕事で行きまして。

 

で、昼時になった訳ですよ。「宇都宮 ランチ」ってなったら何を想像します?

私たちは5人中4人が「餃子!」ってなったんです。なんたって餃子の町、宇都宮。

いや、色々と他にもあるのはわかります。でも、宇都宮の外から来た人間として「一度は宇都宮餃子を食べておきたい」って思って。

 

で、宇都宮の有名な餃子店といえば?となりまして。ググって、おそらく有名であろうお店まで行きました。

 

みんなで仲良くテーブル囲みましてね、注文するわけです。

「餃子定食」

「餃子定食」

「餃子定食」

「餃子定食」

「野菜炒め定食」

…え?なんだって?

餃子激戦区の宇都宮の!有名どころのお店で!まさかの「野菜炒め定食」??

「なんでだよ!」ってなっちゃうじゃないですか。

そしたらですね、その方、「昨日の晩御飯が餃子だったんですよ」って。

 

そっかー、なるほどねー。

価値観は人それぞれです。

昨日の晩御飯の餃子も、宇都宮の有名店の餃子も同じ餃子

「宇都宮に来たら餃子!」って思ってたら、餃子の有名店で餃子を頼むでしょうね。たとえ昨夜のご飯が餃子だとしても。

でも、「餃子は餃子、それ以上でもそれ以下でもない」ということでしたら、「なんで何回も同じもの食うの?」ってことになるんでしょう。

 

相手の背景を知らないと、自分の価値観で相手を判断してしまうかもしれませんね。

 

それにしても、宇都宮=餃子ってどこで刷り込まれたんですかね?

もうこれって日本中の共通認識じゃないですか?

 

もう20年も昔の、まだ学生だった時にコンビニでバイトしてたんですけど「宇都宮餃子まん」っていう肉まんがあったような。当時は宇都宮が餃子で有名だって知らなかったもんですから、「宇都宮=餃子」なんて式は成り立ってなかったんですけどね。

 

それが、時は流れ、いつのまにか「宇都宮=餃子」ってなってた。 

 

取り入れていく情報によって、自分の中の先入観が形成されていくのですね。

 

うちの奥様なんか「北海道の人ってみんなルールルルって言ってキツネ呼ぶんでしょ?北の国からでやってたもん!」って。

そんな訳ねー。

私、道産子ですけど、ルールルルって言いながらキツネを呼ぶ人を見たことがない。

これもまた先入観なのか??

 

日々の生活の中で私たちは数え切れない選択をして生きています。先入観はそんな多くの選択肢の結果を予測する助けになりますね。

とは言え、先入観にとらわれ過ぎないようにしたいものです。

 

めっちゃ餃子食べたくなりました。